2007/12/29 「屋根裏進出計画」
2000年初夏に建てた我が家なわけですが、もともと屋根裏収納にしてくれとリクエストしてたのに、業者さんいわく「予算がなくなった」とかで実現しませんでした(そのへん契約の段階の口約束とか問題ありそうだけど私は詳細を知りません)。
そんなわけで基本設計的にはかなり広い屋根裏だったので


母親の部屋の押入れから上がれるので既に空き箱置き場として有効活用中。
一番高い所は立って歩けて、かなり広い(28坪だったかな)けど足場もなく綱渡り状態で、間違って踏み外して天井に乗ると抜けそうなので空き箱程度しか置けません。
ネットを見ていると自力で屋根裏倉庫を作っている人の記事なんかもあるので、ここは自力で何とかと思い立ったわけで。
まずは屋根裏への入り口だけでも入りやすくして、後は自分でやろうと当方の客先で建築方面にコネクションある方に「入り口開けだけやってくれる業者さん紹介して欲しい」と頼んでみました。
そして紹介された業者さんも当方の客先の方でした(苦笑
田舎って狭くて嬉しい(行きつけの模型屋さんのログハウスを作られた方です)。
ということで現在はこのような状態。
ハシゴはもうちょっと長くないと安定して上がれません。。。
さて、がんばりましょうか。
戻る