実働 | |||||
種別 | メーカー | 型番 | 詳細 | 発売年 | 備考 |
PC | SONY | VGN-AR91S | VAIOノート Core2Duo 2Ghz カスタムメイドのケチ仕様 | 2006 | 最終ミックスダウン機 |
PC | 自作 | Pentium4 2.6CGhz ASUS P4S800-MX | 編集・入力用 ゲームポート→MIDI接続 | ||
PC音源 | ヤマハ | UW10 | USBオーディオ | 2002 | 録音用 |
ソフトウエア | frieve氏 | Music Studio Producer (フリーウエア) | MIDIもWAVEも対応、 環境により不安定なのが泣ける | ||
ソフトウエア | クリプトン | CV01 | 初音ミク | 2007 | |
キーボード | ヤマハ | V50 | FM音源キーボード、 ドラム、シーケンサ内蔵 | 1989 | FD修理済/リチウム電池切れ |
音源 | コルグ | 03R/W | 1Uサイズ | 1991 | |
音源 | ローランド | SC88 | 1994 | 当時のベストセラー | |
休眠中 | |||||
種別 | メーカー | 型番 | 詳細 | 発売年 | 備考 |
音源 | ローランド | MT-32 | 1987 | 当時のベストセラー(冬眠中) | |
音源 | ヤマハ | TX16W | 16ビットサンプラ | 1987 | 電源入らず 要修理 |
PC音源 | ヤマハ | SFG-05 | MSXパソコン用 FM音源+MIDIユニット | 1985 | 実働可能 |
ソフトウエア | ヤマハ | YRM-51 | MSXパソコン用 ミュージックマクロ | 実は最初に歌ったヤマハ製ソフトかも? |