2005/08/10水曜 「エクストリームのCPUクーラー」
以前、某所から転がり込んできたPentium4 EXTREME EDITION 3.4Ghzですが、発熱高めなのか純正CPUファンが5500回転してすごい騒音。
(前の持ち主もこの騒音に悩んで手放す原因になったとか。)
寝室兼ねた自室じゃとても無理、仕事場の端末で使っていました。それのマザーボード(ASUS P4S800-MX)はHT機能対応をうたっているのに対応初期製品のためかゲームが異常動作してしまい、しょーがなくHTはオフ設定で性能発揮できない状態でした。
(リネージュでID入力しようとすると関係ない文字もタイプされたり、空飛ぶ某MMOでは攻撃モーションが半分の速度になったり・・・。かなりダメ。)
純正品なので信じきってたわけですが、もしや?と思って¥1,500位で売っている他社品クーラーに交換してみたら・・・。
あっさり静音仕様に!
温度も50度代で異常無し・・・。
元凶は、この純正クーラーだったとは・・・。
現在、EXTREME 3.4は自室のゲーム機に移設してフル性能を発揮しつつ安定動作しています。
戻る